特にジャンルに関係無く書きたいこと書いてます
Jul 31th 2022
ベラリアのシートをセット。しかし、日中はかなり暑くて乗る元気が出ません。

ずいぶん前に購入したナイキのエア・エピックの赤と紺の2足
気に入っていたため、履くのがもったいなくてあまり履いてなかったのですが、久々に箱を開けたらエアの部分のスポンジが加水分解していました。
内装部分も多少べたつきが出ていたので、そのまま廃棄しようとしたのですが、最後のあがきでシューグーで補修してみようと思い、白のシューグーを入手。
カッターでボロボロのスポンジ部分を削り取り、昔に緩衝材として使用して残っていたスポンジを、削ったスポンジの変わりに入れてシューグーを塗って貼り付けました。
(シューグーの右側に写っているのが、かかとに入っているエアー袋です)

マスキングテープ貼って固定。

気温40度超えのロフト(笑)で一週間位乾燥させたら固まるかな?
白いスポンジ部分もだいぶシットリして曲げると切れてしまうので、履いたら分解するかも・・・

スニーカーは履かない方が加水分解しやすいそうです。
ニューバランス履いてデパート行って、スポンジまき散らしたことあります。。(^_^;
1992年製のエア・ジョーダン8の蓋を久々に開けて覗いてみたら。崩れるので取り出せません、な状態になっていました(^_^;

Jul 30th 2022
血圧の薬をもらいに病院に。4回目のコロナワクチン打った方が良いという話しになり、申請。
ベラリアのシートの張り替え完了の確認を取り取ってきました。
オートバイ乗りの同僚と昼飲みしようと新橋に。
駅前では大きな駒で将棋していました。

ホルモン焼きの鶴松で。
安くてとても美味しかったのですが、灼熱の七厘のため暑くて居られず50分で脱出(^_^;。

場所を移し「一軒め酒場」でまったりと飲みました。
Jul 29th 2022
セブンイレブンのソースカツ丼。ソースカツ丼はあまり食べないのですが、同じ弁当食べるのに飽きてしまい。。。違うの仕入れてくれないかなぁ。。

Jul 28th 2022
ルナの散歩の時にずっと履いていたプーマのランニングシューズ。ソールがすり減ったので終了です。レース用なので長持ちしないと思っていたのですが、想像以上に長持ちしました。

セブンイレブンの、とみ田監修の冷凍つけ麺が最近置いていないので、代わりにチルドの魚介豚骨つけ麺を購入してみました。
2食で198円と、とても安いです。茹でる前は麺が150gなので少ないとおもったのですが、茹でたら増えて満足する量に。冷凍ものより小麦感少なめですがツルツルの麺です。つゆも冷凍ものより鰹感ずっと少ないのですが、1食100円の値段考えるとしょうがないですね
。
シャトレーゼのメロンシャーベット。子供の頃に食べたのを思い出しました。とても懐かしいです。

Jul 24th 2022
朝の散歩でランブレッタとヴェスパが展示された建物の前を久々に通りました。
かなり朽ちてしまって、見ていて悲しくなりました。
錆びない程度に手入れしてれば、みすぼらしくならないのに。お洒落な感じにしたくて展示したのでしょうが、こうなると逆効果に感じます。

前回通ったのは、2017年8月14日。この時も結構錆びていたのですが、今回、錆びがかなり進行していました。

ハワイのビッグウェーブというエールビール。しっかりとした味で美味しかったです。

Jul 23th 2022
ベラリアのシート生地の張り替えが終わっているはずなので、取りに行こうとお店に連絡してみたのですが、今日作業中とのこと・・・また来週ぅ〜(^_^;
Jul 21th 2022
MicrosoftのTeamsがダウンして打ち合わせに参加出来なくなったり。午後に復旧させたようなのですが、ブラウザでなくアプリ限定だったりと。大規模なクラウドサービスだと世界規模で問題が発生することがわかりました。
ビートルズのBlu-ray GET BACKを購入。途中ジョージが不満で飛び出したりしましたが、不仲という訳でもなく曲作りを進めていくところの様子、オノヨーコの関わり方、ピーターセラーズが遊びに来たりエレピにビリープレストンが入ってくるところ、テープオペレータがアランパーソンズだったことなのど知らなかったことが知れて良かったです。デジタル処理で画像がとても鮮明なところも良かったです。買って良かった。

INAXの一体型便器。使用開始10年で点検を促すために電源ランプが点滅する仕様のようですが、うちの9年に達していない状況で点滅し始めました(^_^;
点検後に点検者が中の配線を切断しないと点滅が点灯に戻らない仕様のようです。
なんだかなぁ。

Jul 18th 2022
イギリスのバンド、FOALSが80年代っぽい音で気に入ったのでアルバムを購入。ナイルロジャースが好きだということで、なるほどと。

スーパーカブにベスパ90SSのようなオプションあったのか。と思って調べてみたら純正オプションではなく、センターバッグという商品のようで今でも売っているようです。良く出来ていると思います。

Jul 14th 2022
ベラリアのシート生地が廃版とのことで、色合わせに行ったのですが2016年張り替え時にも同じことがあり違う生地で張り替えたのですが、前回頼んだ時のデータが残っていたらしく、今張っている生地は廃版になっていなくて一安心。
サンエースの"20"で張り替えです。
扇風機の弱が結構風量があり、就寝時など寒いのでコンセントに挟む形のパワーコントローラーを購入。自由自在に風量コントロールが出来て、コントローラーもケーブルが長く扇風機の近くに置けるので便利です。

Jul 10th 2022
ベラリアのシート張替え出来ていれば取り行こうと思っていたのですが、今日はお休みのようでした。
Jul 09th 2022
昨夜出発して福島車中一泊でラーメンなどを食べに。
昨日、安倍元首相が銃撃される事件があり、気分がのらなかったのですが、気分を買えようという意味もあり。
前回の東北の旅はコロナ前なので、2年ぶりです。また感染者が増えてきたので、このタイミングでないと、また行けなくなりそうです。
道の駅たじま。山の中なので涼しいです。

ひさじ屋で朝ラーメン。手打ちのような麺とやさしい醤油のスープ、そこに濃いめで肉々しいチャーシューがアクセントになってとても美味しかったです。

道の駅猪苗代で喜一プロデュースの猪屋で朝ラーメン2杯目。
保存性の良い麺を使っているのか麺がちょっと違う感じで、スープもお店で食べる喜多方ラーメンよりも落ちる感じ。道の駅で食べるものだからしょうがないか。
満腹になりお腹が減らないので昼飯食べられず。

猪苗代湖。水が汚かったのでクルマから降りず素通り。

イトーヨーカドーでロミオのミルクボックスを購入。やわかいパンにミルククリームで美味しかったです。アーモンド入りは香ばしさもプラスで良いと思いました。

イトーヨーカドーで気になったのどぐろビーバー。のどぐろのシーズニングが入っています。
他には「ままどおる」を購入。

古河まで戻り登龍で夕飯。満腹な量で2人で1760円は格安。餃子も280円でした。
全て下道だったので安く遊べたのですが、それにしてもガソリン代高い・・・

Jul 07th 2022
昼はセブンイレブンの牛焼肉ペッパーガーリックライス。夏のメニューという感じです。

Jul 06th 2022
ルナに頂いたメロン。良い香りで美味しかったです。

ランチはセブンイレブンのスープカレー美味しかったです。

Jul 05th 2022
かみさんが鰻を食べないので、食卓にあがることはまれなのですが、九州産の鰻が久々に。
半分はつまみに、半分は丼で頂きました。美味しい。

Jul 04th 2022
ルナを撮影した画像を集めている途中なのですが、25GBのブルーレイ1枚で収まるかと思ったら全然足りません。。現時点で1.1万枚を超え37.6GB(^_^;
飼い始めた19年前ってだいぶ昔だもんなぁ(笑)
Jul 02th 2022
冷凍ラーメンが美味しくなったと思っていたのですが、チルドのものも進化していました。佐野ラーメン「ようすけ」美味しいです。

Jul 01th 2022
朝散歩で。ST202セリカ。これも全く見かけなくなりました。

久々に昼にセブンイレブンの「とみ田監修デカ豚ラーメン ニンニク増し」かみさんが帰宅したら臭くて気持ち悪いと言われました(^_^;
食べている本人は美味しいのですが・・
