特にジャンルに関係無く書きたいこと書いてます
Jan 30th 2022
ホト100 今週は、下回りが完成しました。

Jan 29th 2022
お酒を受け取りついでにPAULでサンドイッチ購入。

昨年購入出来なかった響のバラッサムハーモニーが買えました。

繰り上げ当選で、今年も森伊蔵の楽酔喜酒が購入出来ました。

Jan 25th 2022
鉄道模型工作用にM1〜M3.5の小さいタップを導入。

Jan 23th 2022
ワールド工芸のHOn 草軽電鉄の貨車ホト100を組み立て。真鍮製の組み立ては始めてです。ハンダ付けして削ってという作業が結構面白いです。
半日で連結器と台車位しか出来ませんでした。

はみ出したハンダを削るマッハ模型のキサゲ刷毛が3760円と結構高かった。道具揃えて1台製作するなら完成品購入した方が安い。

Jan 22th 2022
さみ〜〜〜と歩いています。

PAULのサンドイッチ相変わらず美味しい。ですが、なんだか小さくなったような。。。

〆張鶴と八海山のしぼりたてを入手。

Jan 19th 2022
ワールド工芸のHOn 草軽電鉄の客車ホハ30(M車)を入手。
電気機関車のデハ30の牽引力が無いのでモーターを組み込んだものと思われます。
とことこと走っているところを眺めていると和みます。

Jan 17th 2022
散策

Jan 16th 2022
昨晩からYoutubeで久々にイニシャルDを観ました。見始めたら止まらなくなり全26本を見続けて朝になってしまいました・・・テレビつけたらトンガの爆発で津波発生になっていてビックリしたのは早朝でした(^_^;
以前から乗られているルノー5。美しい状態を保っています。

ルナさんは回復し元気MAX。持ち上げると下せと腕をバキバキ叩かれます(^_^;。
グラグラしていた犬歯を抜かれてしまったので、舌の位置が定まらず、ご飯が食べにくそうです。
Jan 15th 2022
大きな時計が女性に流行った時に購入した旧いIWC。使わなくなったので義弟に差し上げたのですが、使い道なく嬉しくなかったみたい(^_^;

お正月用に購入したお刺身が余っていたので晩酌(笑)

Jan 12th 2022
ルナさんお腹壊して、注射打ってもらって回復中。

玄関の鍵の動きが悪くなったのでMIWAの鍵専用のパウダー潤滑剤をスプレーしたのですが、しばらくしたら余計に固くなりアルコールスプレーで鍵穴を洗浄して乾いてから再度スプレーして改善しました。

昔、HOゲージを製作した時にモーターの選択を誤り1両だけ遅くなってしまったので、40年後に買い直し。カツミのDV-181
バイクのKTMとは関係ありません(笑)

Jan 08th 2022
マルちゃん正麺の中華そば。なかなかいけます。

久々にルナ連れて自転車屋さんに。暖房にあたりまったり。

Jan 07th 2022
早朝、ルナさんスタスタ。冷たかったようで帰宅後に足を暖めてあげました。


Jan 06th 2022
久々にまとまった雪が降りました。

草軽電鉄のデキ12 21号機 電気機関車
私が生まれる前に軽井沢と草津を結んでいた草軽電気鉄道の電気機関車のワールド工芸製の模型。HOnゲージというHOだけどレールはNというスケールです。値段の割に小さいのでカミさんびっくり
55キロを3時間かけて走っていたそうで、バス運行始まったら乗客居なくなり廃線になりました。


草軽電鉄のホト100 貨車
デキ12で引くために購入。真鍮製のキットは組んだこと無いのでまずは勉強しないと。

深夜、ルナさん喜んでいるようです。


Jan 05th 2022
世界のカップヌードル ポルチーニ香るきのこポタージュ 人気らしく食べてみたかたのですが、売っているの見つけて食べてみたらとても美味しかったです。

Jan 03th 2022
出羽桜が空いたので獺祭45に。獺祭は酔いがまわります(^_^;

Jan 02th 2022
モグモグ

飲んだくれてます(笑)

Jan 01th 2022
本年もよろしくお願い致します。

赤飯炊いてもらいました。
