1958年に発売されたキヤノンレンジファインダーの最高級機と呼ばれたYT(6T)です。
スペックについては
キヤノンカメラミュージアムを参照願います。 当時の価格は外部露出計と50mmF1.2付きで99,500円。 1958年の大卒初任給は1万3467円でした。2010年の初任給は20万5641円なので今の価値で152万円?正確な比較ではないかもしれませんが。 ファインダーが50mm,35mm,Mgの切替で変倍式だったり外付けファインダーが距離計と連動して上下したりと凝ったギミックがついてます。 底にある、トリガーを横にスライドさせてフィルムを巻きます。高速で巻けるというのがトリガー式の利点でしたが、その後トリガー式は衰退しました。 Canon6T + 35mmF1.8 ![]() ![]() ![]()
Canon6T+50mmF1.2
5Tと6T 私の手には、6Lの大きさがなじみます。 |